





〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-5-16
「新所沢」駅より徒歩5分 / 提携駐車場有 / 特診室完備 / キッズスペース
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
※院長が学会や勉強会出席のため、診療時間が変更になることがあります。
モニターを使って分かりやすく説明することを心掛けています。
そのために治療前の診査・診断を重視し悪くなった原因から考え治療をしていきます。
悪いところだけを治すだけでなく、歯が悪くなった原因を考えることで長持ちできる再治療の必要のない口腔内環境を作っていきます。
丁寧にカウンセリングをすることで患者様も納得のできる治療計画と治療を提供することでご満足いただけるよう努めています。
日常生活を快適に過ごすためになるべくご自身の歯を残す治療をしています。抜歯にならないために歯を残す根管治療(歯内療法)にて歯の根の病気に対する保存療法にてできるだけ歯を残す治療に力をいれています。
抜歯をしないといけないと言われたが歯を残したい、自分の歯で過ごしていきたいと考えている方はお気軽にご相談ください。
使い捨て器具の活用や診療器具の洗浄・消毒・滅菌を徹底し、安全で清潔な診療体制にて治療を行います。
使用する機器も感染予防のために消毒や殺菌をし、滅菌できる器具は感染のないよう徹底して滅菌をしています。
衛生管理も治療と同様に高いレベルでの体制で院内感染予防を行っています。
視野を拡大して治療精度を上げるためにマイクロスコープを導入しています。肉眼では見えない歯の根(根管)もしっかり見ることができ、細菌の侵入を防ぐ治療やむし歯、詰め物・被せ物なども鮮明に見ることが出来るため、原因の分からなかった痛みや小さなむし歯の発見、再治療リスクの軽減で正確な治療を行うことが出来ます。
当院ではラバーダム防湿にて正確で安全な治療を行っています。
治療部位への唾液や細菌の侵入を防いだり、薬剤や破片を防ぐためにラバーダム防湿を行います。
根管治療や重度の治療の際などはラバーダム防湿は必要な治療器具です。
当院ではマイクロスコープや歯科用CT、ラバーダム防湿などのメイン器具やその他歯内療法(根管治療)で使用器具など様々な治療器具を用いて専門的に治療を行っています。再発や再治療を防止し、できるだけ歯を残す治療で歯の根からきれいにしていきます。
モニターなどを使うため治療も分かりやすく説明してご納得のうえ治療を進めていきます。
当院では治療における様々な選択肢のためにセカンドオピニオンを受け付けています。診査・診断は歯科医院の設備、治療は歯科医師により異なるため、専門性高い歯科医師に診てもらう、判断してもらうことも必要です。
当院はできるだけ歯を残す治療において他の歯科医院様からご紹介などもありますのでセカンドオピニオンもお気軽にご相談ください。
新所沢駅から徒歩5分の歯科医院「しもやま歯科クリニック」のホームページをご覧いただきありがとうございます。当院では、マイクロスコープを用いた歯周病治療や重度の虫歯に対する根管治療を通し、患者さんの大切な歯をできるかぎり残す治療に努めており、なるべく削らず、抜かない治療を心掛けています。なぜなら、患者さんが心身ともに健康に過ごし続けるためには、歯を残すための正しい治療が不可欠だと考えているからです。
口腔内のことについて何かお悩みやご質問がありましたらお気軽にご相談ください。
〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-5-16
新所沢駅徒歩5分 / 提携駐車場有 / 特診室完備 / キッズスペース
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
※院長が学会や勉強会出席のため、診療時間が変更になることがあります。